×

1:21

大川原化工機えん罪事件 会社側「事実レベルの検証が物足りない」

機械メーカー「大川原化工機」のえん罪事件をめぐる警視庁と最高検の検証結果について、会社側は会見で、「事実レベルの検証が物足りない」と話しました。 大川原化工機 大川原正明社長 「あまりにも簡単に逮捕に踏み切ることに対して、どうしても突っ込んでなかった」 大川原化工機 島田順司元役員 「事実解明が不十分だなと。誰がどうしたのか、ほとんど解明されていない」 「大川原化工機」側は、警視庁の検証報告書について「事実レベルの検証が物足りない」「捜査指揮系統の機能不全ではなく、無理な解釈を立ち上げて逮捕したことが最大の問題だ」などと批判しました。 また、最高検が捜査に関わった人を処分しなかったことについて、大川原社長は「良いことと悪いことをはっきり示さないと、組織として変わらないのではないか」と述べました。 一方、亡くなった相嶋静夫さんの遺族は、「検証が、我々が望んでいた第三者を入れた透明性のある体制で行われなかったことは遺憾です。しかし、逮捕、勾留されるべきでない事件だと正式に認めていただき、再発防止に向けて一歩前進したと評価しています」とコメントしました。

日テレNEWS NNN

19:20